商品紹介

コラム

最安でレーシングギアを揃えるといくら?走行会からJAF公認レースまでのリアル費用を紹介

モータースポーツに本気で挑戦したい――そんな想いを持つ人にとって、まず悩ましいのが装備の費用だ。レーシングスーツやヘルメットは決して安くはないが、安全と快適さを支える重要な投資でもある。ちょうど冬のボーナス時期が近づく今こそ、これまで後回し...
便利グッズ

Xiaomi 2K モニター A27Qiレビュー|やっぱりコスパ最強だった

長いこと続けていたノートPC用のサブモニター探しがようやく終わった。なかなか欲しい商品が見つからなかったのは、価格と性能が釣り合わない商品があまりにも多かったからだ。そんな中、このモニター探しに終止符を打ったのは、スマートフォン業界でも最近...
便利グッズ

モータースポーツで使えるポータブル電源を考察|Jackery人気モデル比較と選び方ガイド

最近はローカルカテゴリーのモータースポーツの現場でも電気機器を使用することが多くなった。スマートフォンは言わずもがな、データロガーを使った走行データの解析のためにノートPCを持ち込むのも当たり前になっており、冷暖房器具を持ち込む人もいるくら...
カメラ

小型のDJI Osmo Nanoはモータースポーツで使えるのか?|制約が多い

今年の1月にDJI Osmo Action 5 Proを購入して以来、アクションカメラにも強く関心を持つようになった。どうやら9月というのは、Google PixelやApple iPhoneだけでなく、アクションカメラの新製品も登場する季...
スマホ

iPhone17Proレビュー|16Proから買い替える価値はある?違いを実機比較

iPhone 17 Proを購入した。購入を決めた経緯については別の記事にまとめてあるので、そちらを参照してもらいたい。本当は記事にするつもりはなかった。しかし実際に使ってみると予想以上に良く、5日間じっくり使った感想をまとめることにした。...
スマホ

iPhone 17 Proでサーキットは撮れる?16 Proとの望遠比較で見えた最適スマホ

iPhone17Proがついに発表となりました。iPhoneでの写真撮影にハマっている筆者としても買い替えるか否か非常に悩んでいる。そこでこの記事ではiPhone16Proを10カ月使用した使用感を紹介しつつ、モータースポーツにおけるスマホ...
便利グッズ

UGREEN Bluetooth5.3 車載レシーバー レビュー|FMトランスミッターとの違い・設置感・音質を解説

去年に軽バンを購入してからというもの、車内のオーディオ環境についてずっと悩んでいた。一応AM/FMラジオとCDプレーヤーは装備されているのだが、CDはもはや一枚も持っていない。必然的に車内で流すのはラジオ一択となるのだが、北海道では人里を少...
便利グッズ

Loop Quiet 2 レビュー|睡眠時もモータースポーツでも騒音対策に最適なシンプル耳栓

「眠れない夜」をなんとかしたい――。窓の外では、深夜にもかかわらず工事の音が鳴り響き、静かなはずの寝室はまるで現場の隣。安い耳栓は何度か買ってはみたものの、装着すると不快感があったり、寝返りを打つたびに耳栓が外れてしまうなど、効果は得られな...
データロガー

【2025年最新版】モータースポーツ用データロガー入門|初心者向けおすすめ機種と導入ガイド

最近、自分が愛用しているモータースポーツ用データロガーのメーカー公式サイトを久しぶりに確認した。新製品やアップデート情報を定期的にチェックすることは、自分の走行スタイルを見直す上でも重要な習慣である。……というのは建前で、本音を言えば新製品...
カメラ

【レビュー】車載動画に最適なアクションカム「DJI Osmo Action 5 Pro」購入理由と使用感

モータースポーツにおいて、オンボード動画は走行の振り返りやコンテンツ発信に欠かせない要素である。先日、新千歳モーターランドでの雪上カート走行に合わせて、アクションカム「DJI Osmo Action 5 Pro」を購入した。狙っていたような...
<スポンサーリンク>