楽天マガジンに浮気した【コスパ良し!アプリも使いやすい!】

その他

先月、AmazonのKindle Unlimitedを使うと雑誌が読み放題になるという記事をブログに掲載した。しかし、記事を執筆中にふと気づいた。「マンガは無料で読めなくても良いよね?」と。雑誌だけが読み放題になるサブスクサービスは無いのだろうか?そう思って調べ始めたのが事の始まり。どうせ見つからないだろうと思っていたのに、理想的なサービスが秒で見つかってしまった。それが楽天マガジンである。

ちゃっくです。X(旧Twitter)YouTubeInstagramもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

楽天マガジンは月額572円でKindle Unlimitedの約半額

楽天マガジンの月額料金は572円。年額プランを選べば年間5,500円(月あたり458円)と、Kindle Unlimitedの約半額になる。見つけた瞬間、思わず「やっす!」と声が出た。安いからといって雑誌の種類が少ないわけではない。むしろ多いくらいだ。実際、Kindle Unlimitedでは取り扱っていない雑誌が楽天マガジンにはあるのが驚きである。

マンガ・書籍は読めない

ただし、楽天マガジンには欠点もある。それはマンガと書籍の取り扱いが無いこと。マンガについては、もともと専用アプリを活用する派なので問題ない。しかし、書籍が読めないのは微妙なところである。実は雑誌以外にも月に1~2冊程度の書籍を読むため、Kindle Unlimitedを解約しても不便に感じないかどうかが、最終的な選択のポイントとなりそうだ。

アプリが使いやすい

楽天マガジンのアプリを使い始めて半月ほど経つが、雑誌閲覧に特化しただけあって、とにかく使いやすい。一番気に入っているのは「お気に入り登録機能」と「新着順での並び替え」だ。このような基本的な機能がKindleアプリにはないのが残念である。この機能のおかげで、読みたい雑誌の検索が爆速になった。空き時間に「ちょっと雑誌を読もうかな」と思わせてくれる点が魅力である。

楽天マガジンだけで読めるお気に入り雑誌

ニューモデルマガジンX

社会人になった頃、毎月購入していた雑誌。他の自動車雑誌と違い、自動車メーカーに忖度しない記事が魅力的である。新型車の予想情報も感覚的に最も精度が高いと感じる。ゴシップっぽい記事も含まれているが、それもまた暇つぶしには最適だ。

オートメカニック

学生時代、学校の図書室でよく読んでいた雑誌。基礎的なメカニック知識は、この雑誌を1年間読み続ければ十分身につく。車いじりの初心者にとって最適な入門雑誌である。

CG(CAR GRAPHIC)

こちらも学生時代に図書室で出会った雑誌。社会人になってからも立ち読みしたり、気に入った記事があると購入していた。若者には無縁の高級車情報が、美しい写真とともに掲載されているのが魅力的である。

無料期間でどっちが良いか見極める

楽天マガジンは初月1カ月が無料で試せるので、気になる人は試してみてはどうだろうか?さらに楽天モバイル契約者なら3カ月無料になる。実際、私は楽天モバイルユーザーなので3カ月間無料で利用可能だ。この期間中に楽天マガジンとKindle Unlimitedのどちらが自分に合うか見極めたいと思う。今のところ、半月使った感想では楽天マガジンが優勢だ。

まとめ

Kindle Unlimitedと楽天マガジン、それぞれに良さがある。雑誌だけを中心に楽しみたい人には楽天マガジンがコスパ最強だと思う。一方で、書籍やマンガも読みたい人にとっては、Kindle Unlimitedが合っているだろう。まずは無料期間を活用して、自分に合ったサービスを探すのが賢明である。

コメント

タイトルとURLをコピーしました