01.ゆるモタ日記

観戦(見る)

2025年ラリー北海道【ゆるモタ観戦記】|北海道最大のモータースポーツ!

北海道で一番規模の大きいモータースポーツイベントはラリー北海道である。大事な事なので2回言う。北海道で一番規模の大きいモータースポーツイベントはラリー北海道である。昨年に規模の大きさと開催地域の広さに度肝を抜かれたラリー北海道に今年も行って...
観戦(見る)

2025年JAFツーリングカー選手権ロードスター・パーティレースⅢ in 十勝スピードウェイ【ゆるモタ観戦記】

8月に入ってほんの少しだけ涼しくなった北海道。今年も知り合いがJAFツーリングカー選手権ロードスターパーティレースⅢジャパンツアーシリーズに出場するべく十勝スピードウェイに来るというので、8月2日と3日の2日間で去年に引き続き人生2回目の十...
観戦(見る)

2025年全日本ラリー選手権in蘭越(ラリーカムイ)【ゆるモタ観戦記】

5月に全日本ダートトライアル、6月に全日本ジムカーナ、そして7月には全日本ラリーと、この時期は北海道での全日本選手権ラッシュとなる。今回も例に漏れず現地に観戦に行ってきた。場所はいつものオートスポーツランドスナガワ……ではなく、ニセコ町であ...
観戦(見る)

2025年JAF全日本ジムカーナ選手権inスナガワ【ゆるモタ観戦記】

モータースポーツイベントが活発になる5月から7月。北海道でもこの時期はイベントラッシュとなる。5月末には全日本ダートトライアルを観戦したばかりだったが、今度は全日本ジムカーナ選手権が週末に開催された。昨年も訪れた大会だが、記事として記録を残...
観戦(見る)

2025年JAF全日本ダートトライアル選手権inスナガワ【ゆるモタ観戦記】

全日本選手権クラスのモータースポーツが北海道で観られるチャンスは、実は年にたったの数回。その貴重な1回となる「JAF全日本ダートトライアル選手権」が、2025年5月、オートスポーツランドスナガワで開催された。ダートトライアル観戦は、マニアだ...
観戦(見る)

2025年 北海道ブリザードラリー【ゆるモタ観戦記】

いよいよモータースポーツシーズンイン!……ちょっと早すぎやしないか? そう思うのは私だけだろうか。レースだけを追いかけていたからかもしれないが、関東に住んでいた頃のモータースポーツシーズンインは大体3月中旬。それが北海道に戻ると、雪に覆われ...
観戦(見る)

日本最北のモータースポーツイベント!稚内大沼スノーアタック【ゆるモタ観戦記】

1月に予定していた糠平湖の氷上タイムトライアルが中止となってしまった。観光も兼ねて楽しもうと思っていただけに残念だったが、X(旧Twitter)で見かけた「稚内の大沼でも氷上タイムトライアルが行われている」という投稿が目に留まった。JAF公...
体験(遊ぶ)

雪上レンタルカート・新千歳モーターランド【ゆるモタ体験記】

友人が2月に関東から札幌に遊びに行くと言っている。せっかくの冬の北海道なのだからスノーカートを体験したいという要望があったため、今回はスノーカートの体験ができる新千歳モーターランドに行ってきた。私自身も去年の2月に札幌に戻ってきたばかりで、...
出場(競う)

オートテストinイオン札幌平岡【ゆるモタ出場記】

これが正真正銘、今年最後のモータースポーツ出場となるだろう。ということで、オートテストに参加するべく、札幌市清田区にあるイオンモール札幌平岡店に行ってきた。イオンモール?と不思議に思う方もいるかもしれないが、あのイオンモールで間違いない。オ...
観戦(見る)

JAFカップ・オールジャパン・ダートトライアルin北海道【ゆるモタ観戦記】

2024年もいよいよ終盤。おそらくこれが今年最後となるモータースポーツの現地観戦である。向かったのは、北海道砂川市にある「オートスポーツランドスナガワ」のダートコース。実はこの施設、今年2番目に多く足を運んだモータースポーツ会場である。ちな...
出場(競う)

2024年JAFオートテストin函館【ゆるモタ出場記】

オートテストに初めて出場してきた。オートテストはJAF競技として発足してから10年ほど経つが、以前から興味があって、出場したいと思っていた。しかし、VITAでのレース出場を優先していたことと、イベントをなかなか見つけられなかったことから、こ...
出場(競う)

2024年 VITA Trophy Race 筑波サーキット戦【ゆるモタ出場記】

年に一度の大勝負の時期がやってきた。今年はモータースポーツ観る人になってますが、レースに出る人なんですよ・・・一応。別に年に一度と決めているわけではないが、ドライバーとチームの予定が合うのが9月だけというのが実状。さてさて。一点集中のレース...
観戦(見る)

2024年ラリー北海道【ゆるモタ観戦記】

今年は、これまでの人生で見たことが無かったモータースポーツ競技の観戦に足を運んだ。全日本ダートトライアル(砂川)から始まり、全日本ラリー(群馬)、全日本ジムカーナ(砂川)、全日本ラリー(蘭越)と巡り、それぞれの競技会や主催者ごとに異なる特色...
観戦(見る)

2024年全日本ラリー選手権in蘭越(ラリーカムイ)【ゆるモタ観戦記】

今回は、北海道蘭越町で開催された「全日本ラリー選手権 ラリー・カムイ」の観戦レポートをお届けする。群馬で観戦した「ラリー・モントレー」での不完全燃焼を晴らすべく、事前準備を整え、リベンジの気持ちで臨んだラリー観戦となった。観戦初心者の方にも...
観戦(見る)

2024年JAF全日本ダートトライアル選手権inスナガワ【ゆるモタ観戦記】

正直、観戦に行くつもりはまったくなかった。新しく購入した軽バン(マツダ・スクラム)の高速走行テストをしたいと考えていたところ、友人から「どこかへドライブでも行こう」と誘われた。そこで、ふと全日本ダートトライアル選手権が砂川市で開催されること...
<スポンサーリンク>